忍者ブログ
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろ水換えってことで、先日買ったプロホースのMを試す日がやって来た。
今までSでやってたんだが、Mサイズになると全然違った。
筒の太さからなにから違いすぎる。
ガッサガサ汚れを吸い上げるが、吸い上げる水の量も半端でない;
まだプロホース使いが下手くそなので仕方ないところもあるが、Sでちょうど良かったバケツだとあっという間に溢れる。
今5リットルバケツなので、せめて倍の10リットルは欲しいな;
水換えの途中で2回ぐらい捨てに行かないとだし。
しかし、最初だからと張り切ってレイアウトしたものの、メンテナンスしづらくて早くもシンプルなのに変更したくなってる。
上部フィルターにしたせいもあって掃除のしづらいこと。
でも、これから寒くなっていくし、そんな頻繁に弄るのもアレだし…。
春頃の変更を目指して、これまでの失敗を踏まえたシンプルなレイアウトを考えていこう。
PR
流木が仕上がったかなと水槽に入れて見たところ、日に日に水が黄色くなっていく。
まだ、少しアクが出てたようだ;
で、水槽に付属してた外掛けフィルターを導入。
その外掛けに付属してる専用フィルターに水の黄ばみも綺麗にとか書いてるし、これで色も取れるだろと数日放置したが全然取れない。
最初は、まあ別に悪影響は無いしこのぐらいならいいかと思ってたが、どんどん濃くなる。
一応、毎日流木の水を交換してたときには1日経っても色変わらないから行けると思ったんだが;
しかし、今さら戻すのもなーってことで評判のブラックホールを外掛けに入れて見ることに。
次の日の朝には綺麗に黄色が消えてた。
恐ろしい効果。
表示通りなら1袋2ヶ月効果持続で2袋入りなので4ヶ月で600円ちょっとと考えると、流木のアク抜きで時間と水使うより、一回煮出して、まだ出てくる分はブラックホールにお任せのが楽だね。
アク抜ききるまで結構時間も水も使うし。
で、付属してた外掛けのフィルターは無かったことにした。
ミナミヌマエビの卵が全部孵った。
成長後の合流が楽しみだ。
そんな合流槽ではシマドジョウとミナミヌマエビが争うでもなくザリガニ用の固形餌を交互に食べ合う光景と覗きに来たメダカ。

溢れるビギナー感だが、もうすぐ流木も仕上がるので流木投入の時にドジョウ用の砂場を作ってやりたい。
あとガラス面のコケ対策に特化した仲間を2匹ぐらい増やしたいところ。
ザリガニは暇そうだから水草でも足してやりたいな。

ゲームのほうはマイトアンドマジックのPCEをやり始めたんだが、早くも挫折。
やっぱり機種は違えど一回クリアしたのはダメだな。
攻撃も当たりやすいし、序盤の準備のしやすさは抜群なんだけど、まだFC版が記憶に残ってるので目新しさがなくてキツイね。
ガチガチにノート取ってやってたから仕方ないんだが。
これはもう少し寝かせてからやろうと思う。
サテライトに隔離してたミナミヌマエビの卵持ちのうちの一匹から稚エビが誕生してた。

気付かないほど小さい。
掃除してたら何か小さいのが動いてるんで焦った;
糞吸出して捨てる前の水を確認したら一匹いたので救出。
で、サテライト内を数えたら7匹ぐらい確認出来たが、水草に隠れてるのもいそうだし、もう一匹の卵持ちからも近々だろうし、こりゃ楽しくなりそうだ。
しかし、サテライトのグレードアップセット付けといて良かった。
これなかったら確実に水槽に流れ出てたな。
メダカ2匹目食われ、ザリガニ隔離。
餌用に売られてるやつだし食うなって言うのが無理だよな。
にぼしの食い付きからして魚好物そうだし。
メダカも何故か積極的にザリガニに寄っていくし。
まさに餌だった。
というわけで、ザリガニは再び水深浅くして100均カゴへ。
水深深くして色々収穫もあったので、こいつにはまた新たな改善した案で環境を用意しよう。
メダカは流木のアク抜きが終わるまで様子見で、その後で買い足そう。
忍者ブログ [PR]