×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FDS版ハレーウォーズ。
健康上の問題でちょっとボタン連射出来ないので、ジョイカード頼みでの情けないクリア。
アーケードの移植だそうで出来はあまり良くないんだとか。
元を知らないので何とも言えないが、やってみた感じ出来は良くないと思う。
全8面で残機も増えやすいんだが、中盤ぐらいからミスったらほぼ復帰不能なので実質1機みたいなもんです。
敵は固い&一部動きがトリッキーで出てきたところを潰していかないと辛い。
おまけに敵や彗星を撃ち漏らすと惑星へのダメージが蓄積していくのでミスってパワーダウンするとさらに辛い。
撃ち漏らせないけど敵が固いしパワーアップもままならないしで負のスパイラル。
コンティニューもなし…というかあっても無駄だからないんだろうと思う。
エンディング後は2周目が始まる。
開始早々に彗星飛んできたり、敵が弾撃ってきたりしたので、たぶん難易度上がってるが途中でミスって終わったのでこれにて終了。
とりあえず、彗星より敵を優先して倒すのと、ボムは惜しまないって感じでやってれば何とかなるかな。
あと7、8面のボスは砲台が多くて開始早々に撃ち抜かれることが多いので事故防止にボスまでバリアは維持。
…もう少し復帰できるような作りだったらまだ遊べるんだけどな。
健康上の問題でちょっとボタン連射出来ないので、ジョイカード頼みでの情けないクリア。
アーケードの移植だそうで出来はあまり良くないんだとか。
元を知らないので何とも言えないが、やってみた感じ出来は良くないと思う。
全8面で残機も増えやすいんだが、中盤ぐらいからミスったらほぼ復帰不能なので実質1機みたいなもんです。
敵は固い&一部動きがトリッキーで出てきたところを潰していかないと辛い。
おまけに敵や彗星を撃ち漏らすと惑星へのダメージが蓄積していくのでミスってパワーダウンするとさらに辛い。
撃ち漏らせないけど敵が固いしパワーアップもままならないしで負のスパイラル。
コンティニューもなし…というかあっても無駄だからないんだろうと思う。
エンディング後は2周目が始まる。
開始早々に彗星飛んできたり、敵が弾撃ってきたりしたので、たぶん難易度上がってるが途中でミスって終わったのでこれにて終了。
とりあえず、彗星より敵を優先して倒すのと、ボムは惜しまないって感じでやってれば何とかなるかな。
あと7、8面のボスは砲台が多くて開始早々に撃ち抜かれることが多いので事故防止にボスまでバリアは維持。
…もう少し復帰できるような作りだったらまだ遊べるんだけどな。
以前、モビロンバンドでベルトを代用したツインファミコンについて5年ぐらい前に交換して放置してたものが問題なく動いたなんて書いたのを思い出したんだが、我ながらとんでもないアホなこと書いたなと思い返した。
昨日の件でかなり使い倒した感じの本体だと2年経ってないぐらいで結構ズレてたので少しずつ伸びて、少しずつタイミングもズレてたんだなと。
全く使ってない本体でちょろっと読み込み確認ぐらいには5年ぶりでも大丈夫だったが、ベルトは確実に伸びてるだろうし、あのまま使い続けたらあっと言う間にタイミングズレてエラー出してたに違いない。
ただ結構ズレた感じでも読むのは読むから判断が難しいところ。
で、モビロンバンドでしっかりタイミング合わせた本体を維持するなら、読み込めたとしても1年ぐらいでの定期交換とヘッド調整は必要なのかなと思い直した。
大掃除みたいな感じで年に1、2回ディスクシステムもMSXもベルト交換するのが吉。
本体の中も掃除できるし。
というか、普段使わないやつはベルト外して保管しておいたほうがいいね。
結局、使う頃には再調整が必要だし、何台持ってても使うのは1台だもの;
交換も調整もそんなに手間じゃないし。
でも、全体的なディスクシステムソフトの面白さから考えるとこの定期的なメンテナンスは面倒臭い。
昨日の件でかなり使い倒した感じの本体だと2年経ってないぐらいで結構ズレてたので少しずつ伸びて、少しずつタイミングもズレてたんだなと。
全く使ってない本体でちょろっと読み込み確認ぐらいには5年ぶりでも大丈夫だったが、ベルトは確実に伸びてるだろうし、あのまま使い続けたらあっと言う間にタイミングズレてエラー出してたに違いない。
ただ結構ズレた感じでも読むのは読むから判断が難しいところ。
で、モビロンバンドでしっかりタイミング合わせた本体を維持するなら、読み込めたとしても1年ぐらいでの定期交換とヘッド調整は必要なのかなと思い直した。
大掃除みたいな感じで年に1、2回ディスクシステムもMSXもベルト交換するのが吉。
本体の中も掃除できるし。
というか、普段使わないやつはベルト外して保管しておいたほうがいいね。
結局、使う頃には再調整が必要だし、何台持ってても使うのは1台だもの;
交換も調整もそんなに手間じゃないし。
でも、全体的なディスクシステムソフトの面白さから考えるとこの定期的なメンテナンスは面倒臭い。