忍者ブログ
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SFCスクランブルバルキリー、ハードも何とかクリア。
とりあえず、ハード1~4面は一部を除いてある程度安定してきた。
で、5面が何ともならないので裏技でステージセレクトをして5面からをひたすら練習。
その後、裏技なしで1面からやり直して無事クリア。
が、練習しても5面は鬼門だった。
何とかボス以外は安定してるので道中のボーナスアイテムでコンティニューを切らす心配はなかったが、コンティニューしまくってると集中力が切れるんだよ;
5面さえ越えればあとはノーマルの攻略パターンでもある程度通用するので、ラスト直前さえミスらなければ何とかなるかな。
ノーマル慣れるまでのパターンと同じで1~6面までを輝、コンティニューしてラストをミリアでクリア。
そのままクリア出来たらいいんだが、ブロック消すところで輝の武器ほとんど役に立たないからきついんだよな;
あれがなければ全ステージバランス型の輝で安定なのに。
最後はミリアのウェーヴレーザーでとにかく視界と逃げ場確保&メガスマッシュで短期決戦。
…難易度としてはノーマルぐらいがちょうどいいな。
ハードはちと辛い。
そして、結局マックスは使いこなせなかった。
あと変形無敵利用のすり抜けもあんまり使いこなせなかったな;
上手い人のプレイはエネルギーシールドの使い方が全然違うし、すり抜け必要ないぐらい普通に避けるし、動体視力の鬼しか到達できない領域があるんだろうな。
PR
SFCスクランブルバルキリー難しいな。
やっと輝だけでノーマルクリアした。

今まではコンティニュー使いつつ輝とミリアでやってたが、ノーコンで何とかなった。
マックス使いこなせたらいいんだが、あれは上手くないと無理だ。
で、ノーマルからハードに上げてやってみてるんだが、レベル差がすごくない?
ノーマル安定してても全くダメ。
5面までは行けたがボスで全滅。
何か集中力続かなくて、自機見失いがち。
変形の瞬間無敵になるから、それを使いこなせないとハードはキツイ感じがする。
しかし、何度やってもマクロス味がないゲーム。
シューティングとして楽しいので気にならないけど。
SFC版ソニックウイングスをクリア。
弾が速くてラストがクリアできないので試しに裏技のラビオでやったら何とかいけた。
が、せめてデフォの設定内で裏技なしのクリアをしないとクリアしたとは言えないのでやり直し。
個人的に一番やりやすかったヒエンで何とかギリギリクリアできたが、最後のボスがサルだったのでたまたまクリアできた感じで非常にモヤモヤが残った。
コンティニュー3回ともドクロで全滅してるのでドクロがラスボスだったら無理だった。
もうね、あの弾の速さには目が追い付かないよ。
弾道覚えてギリギリ避けれる感じなので、見てからだと撃ち抜かれてる。
もう少し残機アップしやすかったら良いんだが。
PCエンジン ブラッディウルフヲ ヤッタゼ!

というわけでクリアしたんだが、最後のコマンド情報の画面切り替わるの早くて覚えられなかったので、もう一回クリア。
今度はキャラ変えたらエンディングも違った。
で、コマンド入力したら2が始まった。
調べたところ色々と裏技コマンドがあるようで、3まであるらしい。
盛り沢山な内容。
しかし、デコのゲームは火炎放射が強いな。
レベルカンストするまでレア装備探し、レベルカンストにつき終了。
結果、おうじゃのつるぎ、めがみのリボン、こわれたパラボラの3つしか集まりませんでした。
めがみのリボンでネスがカンスト、ほしのペンダントを狙ってる最中に全員がカンスト。
かくうえだけと戦いたいが、ほぼPKおとこもセットで来るのでドロップしてもサイコキャラメル。
しかし、テレポートで偶然マジックバタフライにぶつかって、しばらく列が伸びたまま止まった時はフリーズしたかと思った。
しばらくしたら、画面外からマジックバタフライがネスのところまで飛んできてPP回復。
列の伸びも元に戻って操作可能になった。

もうこれ以上やっても仕方ないのでクリアして終了。
レアドロップをやらなければプレイ時間も短いのに何度やっても満足度の高いゲーム。
忍者ブログ [PR]