忍者ブログ
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エアフットをクリア。

トマトに足生えたキャラだったのに唐突に最後トマト顔の奴が出てきた。
まあ、それはさて置いて、ゲームの方は面白かった。
どうにかならないのかって部分も多々あったけどアイテムの効果が結構面白くて遊べた。
PR
ちょっとした事情で安全策としてゲーム機は全部やるたびにその都度繋いで、それ以外の時はしまっておく方法だったが、そろそろタコ足配線とセレクター全開で全部出しっぱなしの繋ぎっぱなしに戻そうかなと思って結局やらない。
セレクターで切り替えるだけで済むので便利なんだけど、配線やら配置やら考えるとまた今度でいいかと。
漫画もホコリ掃って本棚の奥とか掃除機かけないとなと思ってるんだけど面倒で全然出来ない。
棚に入れてない本だけでもやろうかと思うけど…やらない。
とにかく、日に当たらないようにを第一にしまってるので取り出すのが億劫。
タッチペンでツーッとスライドさせたら家具が移動出来てみたいな感じで片付けられたらいいのに。
…マジで夏前にはやらないと汗だくで地獄見るな;
イモリとメダカとミナミヌマエビが住む余り物青枠水槽に産み付けられたメダカの卵。
切ったガジュマル挿しといたら根が大量に出て砂利からはみ出してるので、それが良い感じに産卵床になってる。

稚魚水槽がもう混雑してるので、ここで生まれたのは採取せずに自然に任せることにした。
目が出てきたのもいるし今月中には誕生するんじゃないかなと思う。
今のところイモリは卵どころかメダカやエビにも無関心。
弱ったら食うと思うけど、エビに尻尾ツマツマされたり餌持ったまま頭に乗られたりしても何もしないから、このイモリとの混泳は大丈夫だと思う。
メダカもまだ誕生1年未満でチビなので稚魚と一緒でもいけるんじゃないかなと期待してる。
ダメだったらまたそのとき考える。
水槽のフタの上に干しエビが…。

今朝見た時はいなかったし、フタも一日開けてない。
しかもドジョウがいる水槽だから飛び出し防止で隙間も埋めてるのに、どうやってフタの上で干上がれるんだ。
エビもテレポートする時代なのか…。
とりあえず、良い感じに干上がってたのでイモリのおやつにしたら美味そうに食ってた。
積みゲーを崩す時間はたっぷりあるが、なかなか崩す気も起きない。
そもそも買ってきたら大体、近い日数で動作チェックからクリアまでやるので、積むってことは面白くないか、集めるためだけに買ったかだからね。
ここ最近はゲームも買いに行けないので、新しく手に入らないから新たにやったことないゲームをやるには積みゲーを崩すしかない。
でも面倒。
というわけで、水槽眺めて暇を潰すという流れになる。

カメラ目線いただきました。
<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ [PR]