忍者ブログ
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SFC版ソニックウイングスをクリア。
弾が速くてラストがクリアできないので試しに裏技のラビオでやったら何とかいけた。
が、せめてデフォの設定内で裏技なしのクリアをしないとクリアしたとは言えないのでやり直し。
個人的に一番やりやすかったヒエンで何とかギリギリクリアできたが、最後のボスがサルだったのでたまたまクリアできた感じで非常にモヤモヤが残った。
コンティニュー3回ともドクロで全滅してるのでドクロがラスボスだったら無理だった。
もうね、あの弾の速さには目が追い付かないよ。
弾道覚えてギリギリ避けれる感じなので、見てからだと撃ち抜かれてる。
もう少し残機アップしやすかったら良いんだが。
PR
メダカが卵付けてたので、余ってるハードマットとカラーボードの切れ端コンビで産卵床を作ってメダカ水槽に浮かべておいたんだが、卵が見当たらない。
少し前までたっぷりくっ付けて泳いでたのに、メダカの腹にも水草にも産卵床にも卵が見当たらない。
…砂利に落ちたのかな。
ライト照らして探してみたが、全然わからんな;
一応、稚魚用隔離水槽は既に用意してあるので、卵から孵ったら即移動だな。
親メダカに食われるのが先か救い出すのが先か…水温的に11日ぐらいで孵るだろうから狙っておかないと。
卵発見出来たらそれが一番なので、暇なとき卵捜索しとこう。
PCエンジン ブラッディウルフヲ ヤッタゼ!

というわけでクリアしたんだが、最後のコマンド情報の画面切り替わるの早くて覚えられなかったので、もう一回クリア。
今度はキャラ変えたらエンディングも違った。
で、コマンド入力したら2が始まった。
調べたところ色々と裏技コマンドがあるようで、3まであるらしい。
盛り沢山な内容。
しかし、デコのゲームは火炎放射が強いな。
ポリプのデルヘッジ、色々悩みながらもそろそろ一年半なりそう。
というわけで、買ってきた時と今。



今22~3cmぐらい。
近寄ると餌タイムだと思って泳ぎまくるので、あまり正確に測れないが、ちょっと前から大きさも変わらないのでそんなもんだろう。
買ってきた時は7cmぐらいだったと思う。
今も可愛いがドジョウみたいなときも良かった。
途中で色濃くしようと大磯砂に変更したが、思ったほど濃くならなかったな。
頭の方が緑っぽく濃くなってきたが、今後も観察続行。
レベルカンストするまでレア装備探し、レベルカンストにつき終了。
結果、おうじゃのつるぎ、めがみのリボン、こわれたパラボラの3つしか集まりませんでした。
めがみのリボンでネスがカンスト、ほしのペンダントを狙ってる最中に全員がカンスト。
かくうえだけと戦いたいが、ほぼPKおとこもセットで来るのでドロップしてもサイコキャラメル。
しかし、テレポートで偶然マジックバタフライにぶつかって、しばらく列が伸びたまま止まった時はフリーズしたかと思った。
しばらくしたら、画面外からマジックバタフライがネスのところまで飛んできてPP回復。
列の伸びも元に戻って操作可能になった。

もうこれ以上やっても仕方ないのでクリアして終了。
レアドロップをやらなければプレイ時間も短いのに何度やっても満足度の高いゲーム。
<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ [PR]